食べウォーク!美味しいもの食べ歩き情報

広島在住ブロガー!広島の美味しい料理、ローカル情報などなどアップします

飲食店のランチ時間は完全禁煙にしませんか?吸わない人は美味しい食事も美味しくなくなる

f:id:reallife2000:20160804145107j:plain

先ほど、近所の美味しいと評判の中華屋さんを食べログで発見したので、早速、ランチを食べにいきました。外観もきれいだし、内装もきれいだし、もう、期待値が上がりまくっていたら、テーブルを見ると、灰皿を発見。

 

まさか、、、と思ったらランチ時間も喫煙可のお店でした。結果、中華はすごく美味しかったんですが、たばこの煙と臭いで食事の美味しさが半減。。。私は煙草を吸わないので思うのですが、ランチ時間くらいはもう、飲食店は完全禁煙でもいいじゃないかと思う訳です。

 

今は地方にいますが、地方はランチ時間に喫煙ができるお店がとにかく多い。東京で働いている時は、逆に喫煙できるお店が少なかったですが、地方はまだまだ色々と遅れているところがあります。

 

煙草を吸わない人からすると、煙草の煙や臭いは不快なものでしかないと思います。実際、私は喘息持ちなんですが、狭い部屋で喫煙者ばかりでいた事がありますが、喘息が発症したことがあります。ハウスダストもそうですが、煙草の煙は喘息にもよくないのです。

 

ちなみに、煙草の喫煙率は減少傾向にあるそうです。つまり、煙草を吸う場所を限定する事はマナーになると考える訳です。昔は、オフィスで当たり前に煙草を吸えていた時代もあったそうですが、すごい時代ですよね。会議室=喫煙ルームみたいな時代があったそうです。

 

男性の喫煙率も30%割れしている

喫煙率はどうかというと、年々減少していて、今や、男性の喫煙率は3割以下になっているようです。

 

news.livedoor.com

 

以下は記事の抜粋です。

 日本たばこ産業(JT)が28日発表した平成28年の「全国たばこ喫煙者率調査」で、20歳以上の成人男性の喫煙者率が対前年比1・3ポイント%減の29・7%で、昭和40年の調査開始から初めて30%を割り込んだ。

 成人女性は同0・1ポイント増の9・7%。男女計は0・6ポイント減の19・3%で過去最低となった。

 JTによると、高齢化の進展や健康意識の高まりや喫煙できる場所が減るといった規制の強化に加え、4月に一部銘柄で値上げしたことも響いたとしている。

 

男性は今や、3人に1人が喫煙者で、成人女性は1割以下、男女合わせると2割以下という数字になります。やっぱり女性は喫煙者が少ないですね。

 

これだけ減っているのであれば、ランチ時間くらい、完全禁煙にしていいのではと思いますよね。

 

 

たばこを飲食店の中で吸う事の議論

また、こんな議論が面白い。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

タバコを飲食店で吸う人に、本当に腹が立ちます
ご飯がまずくなる
初めてはいる、店で、禁煙じゃないこと知ってげんなりする、、

 どういう神経でご飯食べてる人の前でタバコすうでしょう?

 

補足
ランチに、色々な店(初めて入る)に入ってご飯を食べるんですが、入った時は誰もタバコを吸っていないのに、店員を呼び灰皿もらい吸い出す姿に腹が立ちました。今度は、禁煙店なのか確認してから席につきます。ただ、私がご飯食べている真横で吸い出し、その煙を私に向かって吐いたりなどマナーが悪い人の神経がわかりません。吸っている人はご飯食べ終わったから良いだろうけど。最低だと思います、間違ってますか?

 

ベストアンサーは、権利の施行だから問題ないという内容ですが、確かにその通り。店が分煙や禁煙にしていない限り、吸っても問題ないと思います。だから、吸わない人はで特に苦手な人は喫煙可能かどうかを下調べしてから入らないと後悔する事もあると思います。

 

ちなみに、煙草を吸う人もマナーを守っていればいいですが、そうでない人も多くいる。例えば、近所の商店街。小さな子供も歩いているのに、歩きたばこをしている男性がちらほらいる。

 

以前、テレビCMかなんかで、顔にあたる位置にあると流れていましたが、子供がいる家庭は本当に怖いと思います。さらに、ポイ捨てもひどい。歩道も煙草のポイ捨てで掃除をする人も大変です。

 

イラッとする喫煙者トップ5とは?

 

ちなみに、、、こんな記事も面白い。

www.excite.co.jp

 

ちなみに、記事のよると以下の項目において、「イラッとする“他人のタバコの吸い方”は?」というアンケートの回答でのトップ5になります。

 

1位・・・タバコのポイ捨てをする(34.1%)

2位・・・歩きタバコをする(32.9%)

3位・・・喫煙所ではない場所でタバコを吸う(30.3%)

4位・・・タバコの煙が相手の顔にかかっているのに気にしない(29.1%)

5位・・・人の家に来て、室内でタバコを吸う(28.5%)

 

まぁ、すべて私的には嫌ですが、煙草のポイ捨て、歩きたばこはやっぱりイメージ悪いですね。ちなみに先日、車から手を出して煙草を吸っている人がいました。おそらく、車内を煙草臭くさせたくないんだと思いますが、あれもマナー的にどうなの?と思いましたね。

 

ちなみに、以前、食べログでやりとりをしている女性が喫煙についてメッセージをくれたことがありましたので、紹介します。

 

私は勤務中が ずっとこれでした。
当事(20年前)は 禁煙を言う声も 世の中的にも小さく会社全体が 男性が多い職場で 全男性が吸っていて最初は それが世の中普通なので「嫌~」と密かに思うしかなかったのですが服に着いて帰るので 吸わない私の部屋(独身の頃なので1部屋しかない)までたばこ臭くなって自分が帰宅して気付くくらいにもなりました。

 

たまに、実家に帰ったら、親にたばこ吸ってるのか?と言われたくらい 部屋がにおうので、もう、どの服にも匂いついてたって事です。

 

今のところ、確かな健康被害はありませんがこのことで「もおおおお、嫌だ!」と強く思うようになり職場でも言うようにしたら、なんか、笑いながら「こわーっ!」と言われる感じになってしまい言えなくなってしまいました。

 

オリンピックに向けて政府も飲食店など、不特定多数の場所で喫煙可にしているところに罰金を科す法律なども、持ち上がってるそうですが、そういうのも、私は知ってるけど、肝心な飲食店さんや飲食店とネットワークを持つ地域の観光課とか商工会議所とかが知らないので「うそやろ!」と思いました。


もっと 大々的に言ってほしいし、「早く禁煙にしないとやばいぞ」と思わせるように
して欲しいです。

 

もう1つ、欲張っていうと、たとえ、お店が喫煙OKであっても自分は吸う人間だけど、今はやめておこうとか、全員が喫煙歓迎の人の場所じゃないと吸わないという、やさしさを持てる人間であって欲しいです。

 

「喫煙者=ばかやろう」とは思ってないし、思いたくないけど、そう感じさせられてしまう人は 時々いて (多々かな)、「喫煙者=ダメな人間 とは思わない」頑張りが
くじけそうになるんですよね。

 

こういった文面を見ても私は賛成なんですが、喫煙者からすると、何言ってんだ!と思うのではないかと思います。だから、店内禁煙にして、外で吸えるようにしたらいいじゃないかと思いますね。※今度は近隣から苦情が来るかもしれませんが。。。

 

ちなみに、以前、計算した事があるんですが、煙草の生涯出費はとんでもない事になります。

 

喫煙の弊害!たばこの生涯コストはなんと500万円以上!?
私はたばこを吸いませんが、「100害あって1利なし」というように、喫煙という行為はマイナスしかないと思います。私の周りも結婚が機になって、禁煙を考える人がいるみたいですが、禁煙はなかなか難しいみたいで、継続できない人が多いです。


しかも、税金が高くなる一方で、日々のコストは増す一方。


先日も、同僚が「禁煙する為に、土日は数本に減らしているんですよ!でも平日は1箱超えますけど・・」と言っていました。


おそらく、本数が増えるのは日々の仕事のストレスもあるのでしょう。では、喫煙する人と、そうでない人はどれくらいの出費が違うのでしょうか。


たばこ1箱の値段は昔に比べると上昇しているので、一律に計算できませんが、仮にこれからさらに値上げされると仮定して、1箱400円で計算してみます。


例えば、20才から吸い始めて、60才で止めたとします。その場合、どれくらいの出費になるのでしょうか。


計算式を出すために、毎日1箱消費したと計算します。


365日×1箱(400円)×40年=5,840,000円!


なんと約600万円!結構な額ですね。ヘビースモーカーの人はもっとすごい出費になる計算ですね。また、夫婦で喫煙している場合は、さらに出費はかさみます。同じ計算をすると、二人で1200万円です。


地方で安いマンションが買えてしまいます。恐ろしい。。。


たばこって、一度若い時に覚えてしまうと、そのまま止めれなくなる事が多いですよね。だからこそ、若い時から吸わないようにするのも大事だと思います。


特に、喫煙は自分だけではなく、周りにも健康被害を与えるので、あまりよろしくないと思います。特に家庭を持って、子供ができると禁煙は考えた方がいいのではないかと思います。


先ほど算出した金額通り、かなりの出費になっている事は間違いないので、将来の事を考えたら、今煙草を吸っている人も止める努力をした方がいいと思います。


ちなみに、同僚の一人が禁煙に成功した人がいます。どうやって成功させたかというと、医者に治療をお願いしたみたいです。


最初は大変だったみたいですが、今は全然平気との事。早めに止めた方が健康にもいいですし、節約効果もあるので、チャレンジできそうな方は、早めに禁煙したほうがいいですね。


また、以下のがん情報サービスというサイトによると、以下のように書かれています。

 

ganjoho.jp

 

喫煙は、さまざまながんの原因の中で、予防可能な最大の原因です。日本の研究では、がんの死亡のうち、男性で40%、女性で5%は喫煙が原因だと考えられています。特に肺がんは喫煙との関連が強く、肺がんの死亡のうち、男性で70%、女性で20%は喫煙が原因だと考えられています。

がんの予防のためにはたばこを吸わないことが最も重要です。現在たばこを吸っている人も、禁煙することによってさまざまながんのリスク(がんになる、またはがんで死亡する危険性)を下げることができます。

喫煙は、たばこを吸う本人だけでなく、たばこを吸わないまわりの人にも肺がんなどの健康被害を引き起こします。

喫煙は、がんだけでなく、冠動脈心疾患(狭心症心筋梗塞など)や脳卒中など循環器の病気、肺炎や慢性閉塞性(へいそくせい)肺疾患(COPD)など呼吸器の病気の原因でもあります。

 

なんと男性の癌の志望の原因40%がそれにあたるそうです。かなり高い数字ですね。


逆に禁煙する事で、がんの発生率をこれだけ抑えられると言う事にもなりますね。癌は実際になった人を見たことがありますが、本当に辛い病気です。


痛みにも耐えなければならないですし、嗜好品としてたしなむことよりも、健康被害が大きすぎるというマイナスの方が大きいと思います。しかも、しわもできやすくなるので、女性にとってもデメリットしかありません。

 

結論、健康にもよくないし、周りにも迷惑をかけることになるのです。と言う事で、色々と考えても面倒なので、飲食店はランチ時間くらい完全分煙でいいのでは?と思う訳です。さすがいに居酒屋とかはお酒が入るので難しいかもしれませんが、ランチ時間くらいは食事を楽しみたいですよね。

 

まぁ、賛否両論とあると思いますが、分煙がもっと広まればいいなと思う今日この頃です。